スタディサプリ BRAND SITE

iOS EngineeriOSエンジニア

圧倒的なモバイル体験で教育サービスを改革するiOSエンジニア採用中!

iOSエンジニアとして一緒に働く仲間を募集しています! 各国オフィスのメンバーと連携しながら、自社サービス「スタディサプリ」の改善や新規サービスの開発に関わってもらいます。 語学学習や書籍購入補助、リモートワーク制度などもあり、必要なスキルを深めつつ柔軟に働くことのできる環境です。

業務内容

教育サービスのiOSアプリの開発を担当します。
「神授業」で知られる教育サービス「スタディサプリ」のiOS版を開発し、個人向け・学校向けのユーザーに提供しています。ユーザーからのフィードバックがダイレクトに返ってくる環境において、ユーザー体験・事業課題両方に向けた施策検討・プロダクトデザイン・開発・投入をプロダクトマネージャーやウェブエンジニア、デザイナーと共にアジャイル開発で行っています。

ポジションの魅力

・社会的意義の大きなプロダクト開発に携われます。
・ビジネス開発のメンバーと密に連携し、仕様を決めるところから設計、実装、運用保守までプロダクト開発に関われます。
・ユーザーインタビューや利用現場ヒアリングを通してユーザフィードバックを直接受け取れます。
・始業終業時間の柔軟な調整やリモートワークの併用により、個々人の都合に合わせて働けます。

応募条件

[必須条件]・教育の領域への興味や関心
・SwiftによるiOSアプリ開発経験
・日本語能力検定N1以上

<シニアポジション>
・SwiftによるiOSアプリ開発経験3年以上
・Web サービスとAPI を介して連携するアプリの開発経験
・当事者意識を持ってプロジェクトを推進できる

[歓迎条件]・Web サービスとAPI を介して連携するアプリの開発経験
・BlogやGitHub上でのソフトウェアエンジニアとしてのアウトプット
・コードレビューの経験
・組み込み開発・Webアプリケーション等iOS以外の開発経験

<シニアポジション>
・各種Unit/UIテストフレームワークを用いたテスト開発経験
・Human Interface Guidelinesをベースとしたユーザビリティを意識したUI設計、提案力

利用技術/ツール

・iOS:

  • ・(例1)Swift, Alamofire, KingFisher, ObjectMapper, Realm, Quick
  • ・(例2)Swift, Apollo, GraphQL

・Other: Circle CI, Sketch, Jenkins, Slack, GitHub, etc.

雇用形態

正社員(GE社員)
・契約期間の定め:なし
・試用期間:あり(6ヶ月)

募集者の名称(雇用元)

株式会社リクルート

勤務地

九段坂上KSビル(東京都千代田区九段北1丁目14-6)
※担当事業/配属組織などにより、選考中に上記から変更となることがあります。
※一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入しています。また、全国多数のサテライトオフィスと提携しています。出社しないことを前提とした働き方へシフト、働く場所の柔軟性を高めています。

報酬(給与賞与)

想定年収:603万円~874万円
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
・総額:418,593円~582,866円
・基本給:324,072円~451,251円
・グレード手当:94,521円~131,615円
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給
※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)

<シニアポジション>
想定年収:874万円~1,149万円
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
・総額:582,866円~765,982円
・基本給:451,251円~593,018円
・グレード手当:131,615円~172,964円
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給
※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)

諸制度

【労働時間】
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
・標準労働時間帯9:00~18:00
※就業日数・時間は業務上の都合により変更することがあります。
※始業及び終業の時刻・休憩時間については、職場及び個々人の都合により個別に決定します。
・休憩時間:60分
・時間外労働:有

【リモートワーク】
出社を前提としない働き方へのシフト等働く場所の柔軟性を高めており、職種や部署によっては原則理由・回数を問わないリモートワークを導入しています。また、全国多数のサテライトオフィスと連携しています。

【休日】140日
※土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始及び夏季休暇等を考慮し、部門毎のカレンダーの定めるところによります。

【休暇】
年次有給休暇(入社時付与日数うち5日は指定休として消化)、ストック休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇、F休暇

【社会保険】
・週所定労働日数・1日所定労働時間により、雇用保険、健康保険(介護保険)、厚生年金保険に加入
・労災保険

【諸手当】
・深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等

受動喫煙対策

・施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けている

応募ステップ

下部の「応募するボタン」をクリック後、応募ページよりエントリー

書類選考

面接(3回程度)・適性試験
※途中リファレンスチェックを実施する場合がございます。
ご依頼する場合はご本人様へ直接案内いたします。

内定

募集は終了しました