学習者の皆さんへ
ー
こんにちは!小学生の算数応用を担当している繁田和貴と申します。スマホが世の中に普及し、「これからは動画で学ぶ時代が来る!」と思っていたまさにそのタイミングで声をかけていただき、スタディサプリ講師になりました。
私は小学生の時から算数が大好きでした。「これがこうなって、こうだから…よし、こうだ!」という、パズルを解いていくような面白さが算数にはあります。でも、そんな面白い算数が好きではない子が、世の中にたくさんいることも知っています。
なぜ算数が好きじゃなくなるかというと、うまく解けないからです。どんなゲームだってマンガだって、敵を倒せなかったらつまらないわけです。時には敵にやられながらも、その経験から強くなり、だんだん強い敵を倒せるようになっていく。だから面白いんですよね。
算数も一緒です。算数は、何か特別なヒラメキ力がなければ解けないという教科ではありません。一部の超難関校の入試を除く99%の問題は、知識とその組み合わせで解けるものです。最初は知識をそのまま使って解くような問題から始まり、だんだんそれの組み合わせ方、応用のさせ方がわかるようになっていきます。
スタディサプリでは、このベースとなる「知識」にあたる問題を中心に扱いました。ただ覚えるのではなく、「なぜ?」という視点を大事にしな がら、わかりやすい講義を心掛けています。
映像での講義なので、一瞬「?」と思った時には巻き戻して見ることができます。得意な部分は早回しで見ることもできます。そもそもすべての講義を見る必要もありません。自分が苦手だと思うところから見る、もしくは面白そうだと思うところから見る。自分の状態に合わせて、まさしくサプリメントのような使い方をしてもらいたいと思っています。
わかれば解ける、解ければ面白い。勉強ってそういうものです。ぜひスタディサプリを通じて、算数の面白さに目覚めちゃってください!