偏差値30台からの逆転!受験に桜を咲かせる現役東大生
西岡 壱誠
偏差値35、2浪という崖っぷちの状況で開発した「暗記術」「読書術」「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。講談社『モーニング』で連載の「ドラゴン桜2」に情報提供をしており、日曜劇場「ドラゴン桜」の監修も務める。また全国の高校で「リアルドラゴン桜プロジェクト」を実施、高校生に勉強法を教えている。著書『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』(東洋経済新報社)は19万部のベストセラー。株式会社CARPE DIEM代表。
学習参考書
『マンガでわかる 東大勉強法』(幻冬舎)
『現役東大生が教える 東大のへんな問題 解き方のコツ』(日本能率協会マネジメントセンター)
その他出版物
『超カンタンなのにあっという間に覚えられる! 現役東大生が教える 「ゲーム式」暗記術』(ダイヤモンド社)
『読むだけで点数が上がる! 東大生が教えるずるいテスト術―どんな試験でもすぐに使えるテストの裏技34』(ダイヤモンド社)
『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』(東洋経済新報社)
『東大生の本棚 「読解力」と「思考力」を鍛える本の読み方・選び方』(日本能率協会マネジメントセンター)
『「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文』(2019年3月21日、東洋経済新報社)
『現役東大生の世界一おもしろい教養講座 正しく未来を見通すための「地理的思考」入門』(実務教育出版)
『東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法』(文藝春秋)
『「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考』(東洋経済新報社)