学習者の皆さんへ
ー
中学生は5教科、高校生はさらに科目が倍増します。英語だけでも、単語、文法、長文、リスニング…とやらないといけないことがたくさんありますよね。そして、「運動部で毎日体力的にきつい」「吹奏楽部で土日も練習」という人もいれば、そうでない人もいます。つまり、やるべき勉強は同じでも、人それぞれ勉強する条件は異なるわけです。
だからこそ、それぞれが「自分に合う勉強の仕方」を見つけてほしいと思っています。たとえば「英単語を覚える」にしても、「紙に書いて覚える人」、「見るだけで覚えられる人」、「音読すると覚えられるという人」などさまざまです。「自分に合う勉強法を見つけること」は、成績を上げるためにとても大事なことなんです。
スタディサプリは「映像授業」です。教室で行う対面の授業とは異なります。授業の撮影が始まった頃は「勉強法の選択肢が一つ増えるなあ。受ける人にとってベストな映像授業ってどんなものだろう?」と試行錯誤しながら撮影していました。「映像授業は抵抗があるなぁ」という方もいるかもしれませんが、「ポイントを凝縮したスタディサプリの映像授業」をまずは体感してみてください。
スタディサプリはスマホやタブレットなどがあればどこでも授業を受けられます。短い動画なら10分で3つ見ることも可能です。「単元のポイントを短時間でコンパクトに確認したいという人」、「一気に勉強を進めたいという人 」、その他忙しい時期とそうでない時期、勉強を先取りするときとテスト直前の時期というように、生活のリズムに合わせて使いわけるのも良いかもしれません。
試行錯誤しながら自分に合った勉強法を見つけてください。この経験やスキルは勉強以外の場面でも必ず役に立ちますよ。
「定期テストで目標点を達成」
「資格試験に合格」
「入試に合格」
スタディサプリのコンテンツを自分に合ったベストな形で使い倒し、ぜひ目標を達成してください。